株式会社アイテムは、大阪府住宅供給公社様、社会福祉法人生長会様、大阪府スマートシティー戦略部様、大阪府警警察本部様と共同で「高齢者向けスマホ教室・相談会」を実施しました
株式会社アイテムは、2/25に大阪府堺市の公社鴨谷台団地 集会所にて高齢者向けスマホ教室やスマホ相談会をはじめとした「カモカフェ」に参加致しました。
「カモカフェ」は、高齢者の方々がスマホを簡単に利用できるように、大阪府住宅供給公社様による使い方のご説明や大阪府警が運営する防犯アプリ「安まちアプリ」の実際の導入、大阪府の市民への情報やサービスの提供窓口である「my door OSAKA」の体験利用等をするイベントです。
当社は、その中で高齢者見守りアプリ「ピースサイン」を参加者にご紹介致しました。
また、その他、社会法人生長会様による「まちかど保健室」やダイエー光明池店の移動販売も開かれました。
参加者の方々からは「高齢者ばかりの団地内で、こうした住民同士が集まる機会は非常に嬉しい」とのお声を頂くことができました。
今後も、高齢者の方々が安心してスマホを利用できるように、当イベントへの協力を通じて、地域社会に貢献して参ります。
安まちアプリ ⇒ https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/11608.html
my door OSAKA ⇒ https://portal.orden.pref.osaka.lg.jp/index.html
ピースサイン ⇒ https://peacesigns.jp/
当日のイベント開催チラシ
イベントの様子
ニュースの記事内容は発売日現在の情報です。
予告なしに変更され、ご覧になった日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。